喜多ハウジング採用サイト|新卒・中途情報

menu

APPLICATION

【中途】施工管理/キタエンジニアチーム

施工管理の経験を次のステージへ
性能向上リフォームの施工管理職

仕事内容

現場経験を活かして、より深く・本質的な建築に関わりたい方へ。
喜多ハウジングが手がけるのは、築古住宅や町家を対象にした性能向上リノベーション。
新築とは違い、構造や空間を活かしながら高い性能とデザイン性を実現する施工管理には、確かな経験と判断力が求められます。
図面だけでは伝わらないお客様の想いを汲み取り、職人さんと細かなデザインの認識をして、共に創意工夫しながらお客様が「ずっとここに居たい」と思えるような建築を理想のカタチにしていくお仕事です。

喜多ハウジングの施工管理の仕事はお客様との商談から始まります。
お客様のご要望やお住まいの状態に対し現場目線での提案を行い、現場管理だけに留まらず設計や提案にも携わることで、一件一件により深く長く関わることができます。
お客様・設計コーディネーター・職人さんとのコミュニケーションを繰り返しながら、お客様が「ずっとここに居たい」と思えるような建築を生み出していきます。

エンジニアチーム 主な4つの仕事
品質管理:品質の規定値を満たしているか管理します。
安全管理:現場で働く人の安全を管理します。
工程管理:納期までに完成するようスケジュールを管理します。
原価管理:原価を予算内に収めるよう管理します。


業務の進行には監理アプリを活用しており、現場巡回は週2~3回程度。資料作成や調整業務は社内もしくはテレワークで対応可能です。職人との連携もデジタルで効率化が進んでおり、働きやすい環境づくりも整えています。

職場には、建築への関心が高く、人と話すことを楽しめるメンバーが多く在籍。現場や技術にこだわりとプライドを持ちながらも、チームで動くことを大切にする文化があります。

長年地域に愛される会社の信頼と、確かな実績を土台に、あなたの経験と情熱を活かし次のキャリアを築いてみませんか。

1日のスケジュール

8:15

出勤・仕事の準備など

8:30

業務開始・メールの確認

9:00

現場へ

13:00

工程表作成や図面打ち合わせ、見積業務など

16:00

資料のまとめ・日誌の作成

18:30

退勤

キャリアプラン

未来の会社を担う人材に必要なノウハウを養う場を提供しています。

応募資格

建築士資格をお持ちの方や経験者優遇
その他未経験でも住宅やリフォームに興味のある方

応募概要

職種

施工管理

雇用形態

正社員

勤務地

石川県・富山県・福井県
金沢本社・東金沢・羽咋市・小松市・高岡市・福井市の各店舗
※基本的には地元勤務を推奨。入社前には勤務地を確定いたします。

【北陸Uターン積極採用】
※Uターン希望の方、地域に貢献する働き方がしたい方を歓迎します。

勤務時間

固定時間制・標準労働時間制
8:30~17:30(休憩:1時間)

給与

月給 260,000円~
モデル年収:大卒入社3年目(2024年度実績)530万円

手当

・交通費支給
・職務手当
・職位手当
・家族手当
・特別手当
・資格手当
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・健康手当/禁煙者に支給
・お客様担当手当
・出張手当
・帰省手当/北陸3県以外の出身者に対し年1回・旅費上限あり

昇給

年1回

賞与

年2回 業績によって決算賞与あり(15年連続支給中)
*2024年実績 7か月分支給

休暇

毎週水曜日、日曜日(月1回出勤日)、祝日
 年間休日:112日
 有給休暇:10日
年間平均有給取得日数:8日
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業

保険

社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)

資格取得支援

資格取得奨励金:書籍購入・受講費・研修費の補助金を支給します。

・一級・二級建築士
・一級・二級施工管理技士
・一級・二級建築大工技能士
・インテリアコーディネーター
・一級・二級ファイナンシャル・プランニング技能士
・宅地建物取引士
・福祉住環境コーディネーター
・電気工事士
・一級・二級建築大工技能士 等

<建設共同高等職業訓練校 建築科 受講>
社内大工育成として、木造建築の基礎から応用まで体系的に学ぶ為、3年間の通学費用を全額負担します。

福利厚生

【結婚・出産支援】
・結婚・出産お祝い金制度
・時短勤務
・カンガルー出社
・託児所臨時保育料の補助
・男性の育児休暇

【健康】
・健康診断(年1回)
・健康診断再検査料補助
・人間ドック補助制度
・社員割引制度(自宅リフォーム、新築)
・住宅取得お祝い金制度

【ライフスタイル】
・フレックス制度
・テレワーク制度

【財産形成】
・財形貯蓄制度
・功労金制度

【慶弔・災害】
・慶弔・災害見舞金

【独自】
・パソコン貸与
・iPhone・iPad貸与(必要部署)
・社用車
・作業服貸与
・フリードリンク

研修制度

研修・勉強会・講習会等、勉強できる機会を設けて社員育成に力を入れています。

・新入社員オリエンテーション研修
・新入社員研修
・商談勉強会
・キタデザインチーム勉強会
・キタエンジニアチーム勉強会
・価値観研修
・喜多塾
・リフォーム大学
・社外研修
・業界・異業種各種セミナー
・読書レポート提出
・パース勉強会
・工務支援課勉強会
・経営塾
・安全衛生勉強会
・リ・スタイル合同勉強会
・可能思考研修

表彰制度

社員の半数を表彰・成果に応じて報酬を付与しています。

・優良社員賞
・新人賞
・特別賞
・ベストパートナー賞
・社長賞
・創業者賞
・ベスト改善案賞
・ベスト気づき賞
・ベスト気働き賞
・ベスト竣工式賞
・コンテスト受賞者表彰
・永年勤続表彰

選考プロセス

応募

エントリーページよりご応募ください。担当者よりメールでエントリーシートをお送りします。

ご案内

エントリーいただいた内容で、担当者から合否に関わらずご連絡させていただきます。

書類選考

「エントリーシート」を見ながら選考します。

面接

書類選考に合格された方に日程をご連絡し調整させていただきます。

採用決定

面接に合格された方は、弊社より提示の入社条件に同意いただけた場合、正式採用となります。

ENTRY

Home > 募集要項 > 【中途】施工管理/キタエンジニアチーム

「ずっとここに 居たいと思うこと」を 叶える

社員の「ずっとここで活躍したい」という
未来を創造します。
ぜひあなたの想いを聞かせてください。

ENTRY

ENTRY

新卒の方はこちらから

エントリー

中途採用の方はこちらから

フォームからエントリー