“リフォーム建築の設計・コーディネート職”として
お客様の「ずっとここに居たい」に本気で向き合う

仕事内容
喜多ハウジングの設計・コーディネーターは、単なるデザイン業務にとどまりません。
古民家、町家、二世帯住宅、性能向上リフォームといった、高額で複雑なリフォームを一からプランニングし、暮らしそのものを再構築する仕事です。
お客様は50~60代のご夫婦が中心で、ご相談の多くは1,000万円以上、なかには4,000万円規模のご依頼も。
「キタデザインチーム」は、お客様へ間取りやインテリアをご提案する住まいのプランナー集団。お客様のライフスタイルや想いを十分にヒアリングし、リフォームをしたい本当の目的(潜在欲求)を引き出し、「ずっとここに居たい」と思える住まいを形にします。
デザインチーム 主な4つの仕事
ヒアリング:お客様のご要望を傾聴し潜在欲求を顕在化させます。
プランニング: お客様のご要望を基にチームプランニングを行います。
プレゼンテーション:3Dシミュレーション等を使い、デザイン提案を行います。
ご契約:設計や仕様を決めて見積もりを提出、契約まで行います。
リノベーションだからこそ奥が深く、その細部にわたりこだわり、オリジナルな空間を創り上げる。
手書きパースや3D-CADを見て頂き、お客様にイメージを伝える工夫をしています。
建築そのものの価値を丁寧に伝え、そこに刻まれた時間や個性を大切にしながら、新しい価値を吹き込む。お客様の“今あるもの”を活かして、“これからの自分”に合った空間をつくることが、喜多ハウジングの設計職です。
人の役に立ちたい人、「ずっとここに居たい」と思える住まいを作るという視点で建築に関わりたい人、ぜひこの舞台で実力を発揮してみませんか?
1日のスケジュール
8:15
8:30
9:00
10:00
13:00
16:00
18:30
キャリアプラン
未来の会社を担う人材に必要なノウハウを養う場を提供しています。

応募資格
高校/短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
応募概要
職種
雇用形態
勤務地
金沢本社・東金沢・羽咋市・小松市・高岡市・福井市の各店舗
※基本的には地元勤務を推奨。入社前には勤務地を確定いたします。
【北陸Uターン積極採用】
※Uターン希望の方、地域に貢献する働き方がしたい方を歓迎します。
勤務時間
8:30~17:30(休憩:1時間)
給与
月給:254,000円(一律手当含む)
短大 卒業見込みの方
月給:233,800円(一律手当含む)
専門/高専 卒業見込みの方
月給:233,800円(一律手当含む)
高校卒業見込みの方
月給:210,000円(一律手当含む)
モデル年収
試用期間
※労働条件の変更なし
手当
・職務手当
・職位手当
・家族手当
・特別手当
・資格手当
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・健康手当/禁煙者に支給
・お客様担当手当
・出張手当
・帰省手当/北陸3県以外の出身者に対し年1回・旅費上限あり
昇給
賞与
*2024年実績 7か月分支給
休暇
年間休日:112日
有給休暇:10日
年間平均有給取得日数:8日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業
保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
資格取得支援
・一級・二級建築士
・一級・二級施工管理技士
・一級・二級建築大工技能士
・インテリアコーディネーター
・一級・二級ファイナンシャル・プランニング技能士
・宅地建物取引士
・福祉住環境コーディネーター
・電気工事士
・一級・二級建築大工技能士 等
<建設共同高等職業訓練校 建築科 受講>
社内大工育成として、木造建築の基礎から応用まで体系的に学ぶ為、3年間の通学費用を全額負担します。
福利厚生
・結婚・出産お祝い金制度
・時短勤務
・カンガルー出社
・託児所臨時保育料の補助
・男性の育児休暇
【健康】
・健康診断(年1回)
・健康診断再検査料補助
・人間ドック補助制度
・社員割引制度(自宅リフォーム、新築)
・住宅取得お祝い金制度
【ライフスタイル】
・フレックス制度
・テレワーク制度
【財産形成】
・財形貯蓄制度
・功労金制度
【慶弔・災害】
・慶弔・災害見舞金
【独自】
・パソコン貸与
・iPhone・iPad貸与(必要部署)
・社用車
・作業服貸与
・フリードリンク
研修制度
・新入社員オリエンテーション研修
・新入社員研修
・商談勉強会
・キタデザインチーム勉強会
・キタエンジニアチーム勉強会
・価値観研修
・喜多塾
・リフォーム大学
・社外研修
・業界・異業種各種セミナー
・読書レポート提出
・パース勉強会
・工務支援課勉強会
・経営塾
・安全衛生勉強会
・リ・スタイル合同勉強会
・可能思考研修
表彰制度
・優良社員賞
・新人賞
・特別賞
・ベストパートナー賞
・社長賞
・創業者賞
・ベスト改善案賞
・ベスト気づき賞
・ベスト気働き賞
・ベスト竣工式賞
・コンテスト受賞者表彰
・永年勤続表彰
選考プロセス
プレエントリー
エントリーページよりエントリーください
インターンシップ・会社説明会参加
まずは弊社のインターンシップ・会社説明会にご参加いただき、理念や仕事内容、募集職種などをご確認ください。
適性検査(SPI)
書類選考に合格された方に日程をご連絡し調整させていただきます。
グループ面接
適性検査に合格された方に日程をご連絡し調整させていただきます。
個人面接
グループ面接に合格された方に日程をご連絡し調整させていただきます。
内々定
個人面接に合格された方は、弊社より提示の入社条件に同意いただけた場合、正式採用となります。
まずはインターンシップ・会社説明会に
ご参加ください