社員の働きやすさのために、どのような組織体制をとっていますか?
独自のチーム体制として、「キタデザインチーム」「キタエンジニアチーム」という少人数の専属チーム体制を構築し、社員一人ひとりが協力しながら働ける仕組みを整えています。
この体制では、お客様一組に対して5〜6名のチームを組み、個人ではなくチームでプランニングを行います。
多様な視点を掛け合わせることで、想像以上の提案を生み出すことができると考えており、この取り組みが、コンクールでの連続受賞やブランド力の向上にも繋がっています。
さらに、子育て支援や働き方の多様化にも積極的に取り組んでいます。
たとえば「くるみん認定」を県内同業の中小企業でいち早く取得し、産休・育休後の復帰率は100%を達成。以前は結婚や出産で退職することが多かった会社が、今ではライフステージに合わせて誰もが働き続けられる会社へと変わりました。
今後は「長期休暇を気兼ねなく取れる文化」を根付かせることを目指しており、上の人間が率先して長期休暇を取ることで、社員も安心してリフレッシュできる環境づくりを進めています。
このように、社員の働きやすさを最優先に考えた組織体制と企業文化を築くことで、質の高いサービス提供と、会社全体の成長へとつなげています。