喜多ハウジング採用サイト|新卒・中途情報

menu

“「ずっとここに居たい」という想いをつくる”とは、どういう意味ですか?

“「ずっとここに居たい」という想いをつくる”とは、
お客様の”家に帰りたくない、この部屋にいるのが嫌だ。”といったマイナスな感情を、”何もしなくてもただこの空間にいるだけで満たされる”というプラスの感情に変わっていくような、お客様のためになることを提供することです。


お客様の言葉の奥にある潜在的な想いを汲み取り、5年、10年、20年先まで安心して暮らせる空間を届ける。そのために、自社で職人を育成し、設計から施工まで一貫して責任を持つ体制を強化しています。

                       
                           
Home > よくある質問 > 会社・働く環境 > “「ずっとここに居たい」という想いをつくる”とは、どういう意味ですか?

「ずっとここに 居たいと思うこと」を 叶える

社員の「ずっとここで活躍したい」という
未来を創造します。
ぜひあなたの想いを聞かせてください。

ENTRY

ENTRY

新卒の方はこちらから

エントリー

中途採用の方はこちらから

フォームからエントリー