喜多ハウジング採用サイト|新卒・中途情報

menu

SDGsへの取り組みを教えてください。

喜多ハウジングは、創業50周年(2020年)の節目の年を機に「SDGs宣言」を行い、現在、17の目標の中から7つの目標に取り組んでいます
具体的な取り組みに関しては、以下をご覧ください。

<具体例>

    「4.質の高い教育をみんなに」への取り組み

  • パートナー業者様と学ぶ「喜多リ・スタイル会」の運営や、社内外の技術者が継続的に学び成長できる機会の創出を行っています。

  • 「5.ジェンダー平等を実現しよう」への取り組み

  • 女性主体のデザインチームによる繊細な視点を活かした住まいの提案や、ライフイベントに合わせた柔軟な働き方の整備を行っています。

  • 「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」への取り組み

  • 性能向上リフォームを推進し、エネルギーの使用量を減らす効率的な住まいづくりを行っています。

  • 「8.働きがいも経済成長も」への取り組み

  • 若手人材の積極的な採用や、北陸三県で地域に根差した安定的な経済活動を行っています。

  • 「11.住み続けられるまちづくりを」への取り組み

  • 補助金を活用した性能向上リフォームや古民家再生や、変化するライフプランに合わせた新しい住まい方の提案を行っています。

  • 「12.つくる責任 使う責任」への取り組み

  • 客観的なデータに基づき既存住宅の性能を向上させ、お客様の欲しいものよりためになることの提案や、北陸の気候に適した低燃費リフォームの推進を行っています。

  • 「17.パートナーシップで目標を達成しよう」への取り組み

  • 喜多リ・スタイル会のパートナー様と互いに尊重し合える強固な関係の構築や、リフォームを通した、お客様への最高のサービスの提供を行っています。

詳細な取り組みについて、以下の「喜多ハウジングのSDGs宣言」ページからご覧ください。
https://www.kita-net.co.jp/sdgs/

                       
                           
Home > よくある質問 > 会社・働く環境 > SDGsへの取り組みを教えてください。

「ずっとここに 居たいと思うこと」を 叶える

社員の「ずっとここで活躍したい」という
未来を創造します。
ぜひあなたの想いを聞かせてください。

ENTRY

ENTRY

新卒の方はこちらから

エントリー

中途採用の方はこちらから

フォームからエントリー